歯科訪問診療

  • HOME>
  • 歯科訪問診療

通院が難しい方へ、歯科訪問診療という選択肢

通院が難しい方へ、歯科訪問診療という選択肢

歯科訪問診療とは、通院が難しい方のご自宅や施設に歯科医師や歯科衛生士が伺い、診療や口腔ケアを行うサービスです。高齢の方や身体が不自由な方でも、ご自宅にいながら必要な歯科治療を受けられます。
お口の健康は「食べる」「話す」「飲み込む」といった日常の大切な機能に直結しており、口腔ケアを怠ると誤嚥性肺炎など全身の病気のリスクが高まります。訪問歯科診療は、これらのリスクを減らし、栄養状態や生活の質を向上させる役割を担っています。

訪問診療が大切な理由

お口の健康は「食べる」「話す」「飲み込む」といった機能に直結し、免疫や生活の質にも影響します。特に高齢者の場合、口腔ケアを怠ると誤嚥性肺炎などの全身疾患のリスクが高まります。訪問診療を通じてこれらを予防し、快適な日常生活を支えます。

歯科訪問診療が果たす役割

誤嚥性肺炎の予防

お口の清掃や嚥下機能のケアを行い、誤嚥性肺炎のリスクを軽減します。

生活の質の向上

むし歯や歯周病の予防、口臭改善、入れ歯の調整・新製作を通じて、快適に食事や会話を楽しめる環境を整えます。

ハローデンタルクリニック和泉中央分院の訪問診療の特徴

  • 実績豊富な歯科医師・衛生士・助手がチームで訪問
  • 専用器材を備え、通院と同等レベルの診療を提供
  • 摂食・嚥下障害に対しては大学病院など専門機関と連携し、リハビリや高度ケアに対応

主な診療内容

  • 入れ歯の調整・修理、新規作製
  • 歯や入れ歯の清掃、口臭・歯垢ケア
  • 食べこぼしやむせへのリハビリ、嚥下機能訓練
  • むし歯や歯周病の基本治療
  • 継続的な口腔ケアの効果

定期的な口腔ケアを行うことで、肺炎やインフルエンザなどの感染症リスクを減らし、全身の健康に良い影響を与えます。義歯の調整や口腔マッサージは、食べる力・飲み込む力を改善し、栄養状態の向上にもつながります。

訪問歯科の対象となる方

  • 寝たきりや歩行が困難で通院ができない方
  • 車椅子を利用されており通院が困難や不便さを感じている方
  • 認知症や脳梗塞の後遺症で通院が難しい方
  • 施設やご自宅で介護を受けている方
  • など

訪問診療の対応エリア

当クリニックでは、和泉市内を中心に広範囲で訪問診療を行っています。詳細な対応地域については、お気軽にお問い合わせください。

診療開始までの流れ

step01

まずはご相談ください

訪問歯科診療をご希望の方は、ご家族や施設の職員の方からお気軽に当院までご連絡ください。患者さんのお口の状態や、ご希望が「検診」か「治療」かなどを伺います。

step02

診療日のご案内

ご希望に合わせて訪問日時をご提案いたします。検診のみをご希望の方には初回無料検診を行い、治療をご希望の方は準備が整い次第、すぐに治療を開始できます。(医療保険・介護保険が適用されます)

step03

必要なご案内と確認

事務担当から診療の流れやお支払いについての説明をいたします。不明な点があれば、どうぞお気軽にお尋ねください。お手続きが完了していなくても治療は受けていただけますので、ご安心ください。

step04

訪問当日

お約束した日時に、歯科医師・歯科衛生士などのスタッフが伺います。専用の訪問診療器具をそろえておりますので、ベッドや車椅子のままでも治療可能です。ご家族の都合が合わない場合は、看護師や介護士の方と連携して診療を行います。治療を中止したい場合も、いつでもお申し出いただけます。

訪問歯科診療の費用について

訪問歯科診療は保険が適用されます。患者さんの負担割合や施設の種類により異なりますが、おおよその目安は以下の通りです。全て税込表記です。

基本費用

1割負担の方 約1,500円
2割負担の方 約3,000円
3割負担の方 約4,500円

治療内容による費用例

入れ歯の調整 100〜300円
入れ歯の修理 500〜3,000円
総入れ歯の作成 7,000〜9,000円
部分入れ歯の作成 2,000〜8,500円
抜歯 300〜1,200円
むし歯治療 600〜4,000円
歯石除去 500〜1,000円

介護保険による居宅療養管理指導料

歯科医師による指導 500円/1回
(月2回まで)
歯科衛生士による指導 350円/1回
(月4回まで)

※ 障害者手帳をお持ちの方、生活保護を受給されている方は市町村の減免制度が適用されます。

健口と生活の質を守るための訪問歯科診療を

訪問歯科診療は、通院が難しい方の「お口の健康」と「生活の質」を守る大切な医療です。
ハローデンタルクリニック和泉中央分院では、チーム医療と専門機関との連携により、患者さんお一人ひとりに最適な診療をご提供します。
「通院ができなくて困っている」「入れ歯が合わない」「食べるときにむせる」など、どんなお悩みでも構いません。お気軽にご相談ください。

電話お約束072-590-4114

Webお約束

お問い合わせ